商品の魅力をPRするために!SNSキャプションの書き方ポイント6選

スナップマートのアンバサダーをはじめ、SNS上で商品の紹介をされている方は多いと思います。

そんな時に悩みの種となるのが「文章」

本当におすすめだと思って書いているのに「嘘っぽい文章になってしまう」「説明文のような固い文章になってしまう」という悩みをよく聞きます。

今回は、そんなSNS投稿内の文章=キャプションにスポットを当てて、商品の魅力を自然に伝えるための書き方のポイントを紹介します。

スナップマートのアンバサダーでは、魅力を伝えるために、キャプションを工夫されている方がたくさん。

特に「素敵だな」と思った方の投稿も併せて紹介するので、ぜひ今後のキャプション制作の参考にしてもらえたら嬉しいです。

①文章を「商品説明」から始めない

商品の紹介をする…となると、冒頭にどうしても商品の説明を入れてしまいがちですが、あえて「商品の説明から入らない」書き方をすることで、読んでいる人の目を引きます。

「自分がどんな悩みを抱えているのか」「どんな日々を送っているのか」「最近あった出来事」など、読んでいる人の共感を得たり、新しい情報を伝えたりする文章を最初に書くことで、商品の紹介まで、流れるように読んでもらえる確率が上がります。

注意点としては、商品とまったく関係のないエピソードを書かないこと。

「商品と少し関連のあるエピソード」「一見関係が無さそうに見えるが、繋がっている話」から書き始めることで、自然に商品の魅力を伝えることができます。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

sato_luck 商品撮影代行 広告・SNS・雑誌(@satosa54)がシェアした投稿

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

sato_luck 商品撮影代行 広告・SNS・雑誌(@satosa54)がシェアした投稿

②自分のライフスタイルを紹介する

スナップマートのアンバサダー商品の多くが、コスメや日用品など、普段の日常で使用するもの。

そのため、自分のライフスタイルの中で、どのようにその商品が役立っているのかを伝えると、共感が得られることが多いです。

「私は特別な生活なんて送ってない」と心配になる方もいるかもしれないですが、むしろ
「普通の生活」こそが共感を生みます。

「仕事と子育てで、毎日ヘトヘト」「料理の作り置きが大変」「夜のご褒美アイスが堪らない」など、つい「私も!」と思ってしまうシーンを伝えることが大事。

生活の延長線上で、どんな時にその商品が「便利」「良い」と思うのかを考えて、文章を作ってみることがおすすめです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Shiho Miyamoto(@mymtsh)がシェアした投稿

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

永田 尚子(@naoko1023)がシェアした投稿

③普段の投稿テーマに合わせる

食・旅・美容・人物…など、SNSのテーマは人それぞれ。

一見普段の投稿テーマとは無関係の商品であっても、自分のテーマと近い内容にからめて発信すると、フォロワーさんからの反応も良く、効果的な発信に繋がります。

たとえば、アウトドアグッズを紹介する時も、普段から旅の発信が多い人は「旅先でどんな風に使うか」、食の発信が多い人は「外で食事する時にどう使うか」など。

同じアイテムでも、普段の自分の発信テーマに合わせて内容を編集すると、CMっぽくならずに、自分の本音で話すことができます。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

きなな | ᴘʜᴏᴛᴏɢʀᴀᴘʜᴇʀ(@kinana_mochi)がシェアした投稿

④第一印象を正直に書く

商品紹介の文章を書く際に、悩みの種となるのが「文章がなんだか嘘っぽくなる」こと。

「本音で思っているのに、文章でうまく表現できない…」という方が多いです。

そんな方におすすめしたいのは、「第一印象を正直に書く」こと。

「◯◯ってどれも同じじゃない?」「正直、必要ないと思っていた」「本当に意味があるのかな?」など、商品を手に取る前に、感じていた気持ちを正直に書きます。

そのワンクッションがあることで、投稿を見ている人は、「わかる、私もそう思う」「この人も最初はそう思っていたんだ」など共感し、その先を読み進めてくれることが多いです。

自分の素直な気持ちをそのまま書くことが、嘘っぽくならない文章に繋がります。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

𝗥𝗼𝗰𝗼 ∥ 暮らし|こども1y|スタイリングフォト(@locom0de)がシェアした投稿

⑤周りの反応を紹介する

実際に商品を使ってみた自分の感想も、もちろん良いのですが、周りの方の感想があると、もっと効果的。

「一緒に使ってみたご家族がどんな反応だったのか」「使っている自分の様子を見て、どんなコメントがあったか(「その商品おしゃれだね」など)」を紹介すると、商品の魅力をより具体的に伝えることができます。

第三者からの言葉を入れることで、より客観的なレビューができることがポイントです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@____.ks__がシェアした投稿

⑥日々の暮らしがどう変わったのかを書く

商品の魅力を伝える際に、商品の特徴や原材料などを詳しく書くことが多いですが、そうなると説明的な文章になってしまって、魅力が伝わらないこともあります。

そうならないためにも、「その商品の詳細説明」よりも「その商品が加わったことによって、日々の生活がどんな風に変わったのか」という部分を重点的に紹介することをおすすめします。

「この商品があることで、時短に繋がって、落ち着いた夜時間が過ごせるようになった」

「より美味しい料理を簡単に作れるようになって、家族が笑顔になった」など。

「この商品を購入すると、どんな未来が得られるのか」を考えて文章を作ると、興味を持ってくれる人はさらに増えるはずです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

kiroku atelier/商品撮影・ブツ撮り・スタイリングフォト(@kiroku.atelier)がシェアした投稿

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

kiroku atelier/商品撮影・ブツ撮り・スタイリングフォト(@kiroku.atelier)がシェアした投稿

魅力を伝えるために、キャプションも工夫しよう

今回は、商品の魅力を伝えるためのキャプションの工夫について紹介しました。

「商品紹介」となると、つい説明的な文章になってしまうことも多いと思いますが、少し工夫するだけで、魅力がぐっと伝わるようになります。

今回紹介した内容の他にも、「〜だよね」など話し言葉で文章を書いたり、改行を多めに活用したりすると、さらに読みやすく、親近感のある文章に。

SNSに馴染む「伝わる文章」を書くことを意識しながら、今後のキャプション作成の参考にしていただけると嬉しいです。

 

▼iOS 

▼Android

 

▼twitter
▼facebook
▼Instagram