ここ数年で、需要が高まっている、ショート動画。
「やってみたい!」と思いつつも、「どうやって作ったらいいのかわからない」と一歩踏み出せなかったり、チャレンジしているものの、「誰にでも作れる説明動画のようになってしまっている」と悩んでいたりする方も多いのではないでしょうか?
そんな悩みを解決すべく開催されたのが、2024年5月21日(火)に弊社社員の小林樹が登壇したオンラインイベント【 クライアントに選ばれる!ショート動画PR案件の制作のコツ】。
そのイベントの中から小林がお伝えした、クライアントが本当に求めるショート動画の作り方やSNSアカウントの見せ方などを、今回はレポートします。
アンバサダーやPR案件など、SNSのショート動画制作に興味のある方は、必見の内容です!
講師紹介
講師:株式会社ガイアックス 小林樹
株式会社CREAVEにてSNS全般のコンテンツ企画制作および動画編集ディレクションを経て、現在は親会社、株式会社ガイアックスにて、SNSコンサルティングを担当。企業アカウントの特にショート動画に特化した企画を得意とする。個人インフルエンサーのコンサルティングも実施経験あり。
縦型動画のPRがなぜ、注目されるのか
まず、今回のテーマである「ショート動画PR」がなぜ企業から注目されているのかを簡単に説明します。
①画面のサイズが300%アップ!!!
フルスクリーンで表示される縦型動画は横型動画と比較して、画面のサイズが300%上がると言われています。
画面いっぱいに広がる縦型動画は、ユーザーに没入感や臨場感を感じやすくさせるため、より夢中になって見てもらえる傾向があります。
②リアルな情報がユーザーに伝わりやすくなる
動画は写真よりも動きがあるため、商品のサイズ感や質感・使用感が伝わりやすい点が魅力的です。
③聴覚に働きかけられる
写真は視覚のみですが、動画は音楽やアフレコなどが入ることで、視覚・聴覚で情報を伝えることができます。
縦型動画の需要の高さには様々な理由がありますが、主に上記の理由より、「写真よりも縦型動画で投稿してほしい」と考える企業が増えており、縦型動画PRの依頼は年々増えている傾向にあります。
クライアントに選ばれるSNSアカウントとは?
「PR案件をやってみたい!」と思ったら、まずは企業に依頼者として選ばれる必要があります。
自分のSNSアカウントを見てもらい、「この人に自社商品のPRを行ってほしい」と思ってもらうことが最初の一歩。
ここではそんな「自分のSNSアカウントの見せ方」について、ピックアップして紹介します。
PR案件を依頼するにあたって、企業が重要視する点は様々ですが、大きく分けると「数値」と「企画」。
数値面はフォロワー数やエンゲージメント数(いいね数・保存数)などになってくるので、「私のアカウントではまだまだ…」と消極的になってしまう方もいるかもしれません。
そんな方は、まずは「自分のアカウントをアクティブに動かすこと」から始めてみることがおすすめです。
PRを依頼する際に、企業が意外と見ているポイントが「ストーリーズやフィード投稿を定期的に更新しているか」「コメントへの返信など、フォロワーさんとコミュニケーションを取っているか」など、「アカウントを日常的に動かしているのかどうか」という点です。
できれば3日に1回投稿するなど、積極的にSNSを更新するようにしましょう!
(Snapmartのアンバサダーは、フォロワー数が少なくても選ばれる可能性が非常に高いです!SNSに自信がない方も、ぜひ積極的にご応募ください!)
企画面で重要なのは「あなたらしさ×商品の魅力の発信」。
ただの商品説明であれば、自社のアカウントやサイトで十分なので、「あなただからこそ伝えられる商品の魅力」を伝えられるように日頃から工夫してみましょう。
「主婦だからこそ」「学生だからこそ」「スポーツ好きだからこそ」のように、自分のライフスタイルに落とし込んで、企業では気づけなかった製品の魅力を引き出してくれる方が求められています!
自分にしかできないPR動画を作るためのコツ
①書いてあることを全部を無理に詰め込まない
アンバサダーやPR案件など、商品PRの依頼を受けると、「PRしてほしい内容」をたくさん伝えられることが少なくないと思います。
特に美容関係の商品の場合、「◯◯成分が入っているから…」「△△という効果があって…」など、聞き馴染みのない言葉がずらっと並べられていることも。
そんな時に、その内容をそのまま動画にすると、ただの説明広告のようになり、スルーされてしまうPR動画になってしまいます。
そのため、動画に盛り込む内容を精査し、自分の言葉にできるだけ置き換えて、動画を作ってみることをまずは意識してください。
②ライフスタイルが近い方に「わかる!」と共感してもらえることを考える
商品の特徴や効果をそのまま入れても、ただの説明広告動画になってしまうことをお伝えしましたが、「自分の言葉で伝えるってどうすればいいの?」と悩む方も多いのではないでしょうか。
そんな時は、動画を見た同じライフスタイルの方が「その気持ちわかる!」「便利そう!」と思ってもらえるようなシーン・伝え方を考えてみることがおすすめ。
@rikoemachannel \女の朝は戦争(のよう)だ/ 私の毎朝を助けてくれる時短アイテムを紹介します! #時短ヘアセット #ブラシアイロン #時短ヘア ♬ オリジナル楽曲 – りこえまちゃんねる【rikoemachannel】ママ
例えば、りこえまちゃんねるさんが作ったヘアケア商品の動画を紹介します。
ヘアケア商品なので、効果の説明はもちろんしてくださっているのですが、さらに追加で「しっかり握っても火傷になりにくいから、子育て中ママも嬉しいと思う」と魅力を伝えてくれています。
この「子育て中ママも嬉しいと思う」というポイントは、ママならではの目線ですよね。
そんな同じようなライフスタイルや趣味嗜好を持っている方に「それ便利だね」「使ってみたい」と思ってもらえるような共感ポイントを見つけてみましょう!
自分ならではのPR動画を作ってみよう!
「PR動画を制作する」となると、つい身構えてしまい、当たり障りのない内容になってしまう方が少なくないのですが、それは非常にもったいないこと。
自分ならではの目線でPRポイントを探してみることで、これまでよりも一歩踏み込んだ動画を作れるようになるのではないでしょうか。
Snapmartでも、ショート動画PRをしていただく「動画アンバサダー」の需要が年々増えております。
今回のイベントレポートを見て、「縦型動画PRにチャレンジしてみたい!」と思った方は、ぜひ動画アンバサダーや縦型動画コンテストにチャレンジしてみてくださいね。
今後とも、イベントへのご参加をお待ちしております!
株式会社CREAVEでは、定期的にクリエイターさんのTipsを紹介するイベントを開催しています。
これまで開催したイベントは、コスメや料理などジャンルごとの撮影方法や写真編集・動画制作の講座、SNS発信のポイントを伝える講座など、多岐にわたるテーマで実施。
ほとんどのイベントが無料開催・オンラインであるため、気軽にご参加いただくことができます。
イベント後の記事では紹介しきれないような有益な情報もお伝えしているので、少しでも気になった方は、ぜひイベントのお申し込みがおすすめ。
募集中のイベントは、Snapmartのアプリやメルマガで紹介しているので、もしまだアプリに登録されていない方は、ぜひ下記のリンクよりアプリのダウンロードからお願いします!
▼twitter |
▼facebook |
▼Instagram |