【イベントレポート】書籍出版クリエイターに学ぶ スマホでできる!コスメ撮影スタイリング講座

2024年10月1日に開催したオンラインイベント「書籍出版クリエイターに学ぶ スマホでできる!コスメ撮影スタイリング講座」
Snapmart初のスペシャルイベントでしたが、多くの方にご参加いただき、終始活気にあふれる内容となりました。

今回のイベントレポートでは、そんなイベントの内容を抜粋してご紹介。
イベント内で講師のRisuさんがお話ししてくださったTipsやRisuさんが撮影される際に大切にされていることなどをまとめました。
「スマホでのブツ撮りを上達させたい!」「コスメ写真を素敵に撮るためのTipsを知りたい」という方は必見です!

 

講師紹介

講師:Risuさん

2015年にWebショップを始めたことがきっかけで、カメラを独学で勉強。
企業のHPやSNS写真を自宅で撮影する「物撮りフォトグラファー」を経て、自身の経験とスキルを伝えるため、写真の先生に。自身初の書籍『スマホで誰でも撮れる目を引くおしゃれな商品写真レシピ』が7月19日より発売。

RisuさんのInstagram

 

スマホ撮影でもOK!少しの工夫で、写真は劇的に変わります

イベントの冒頭、Risuさんが見せてくださったのが、こちらのお写真。
片方は約40万円のミラーレスカメラ、もう片方は古い機種のスマホ(iPhone11Pro)で撮影しています。
どちらがカメラで撮った写真で、どちらがスマホで撮った写真かわかりますでしょうか?

正解は、左がカメラで撮った写真、右が古めのスマホで撮った写真です。
意外な結果になったと思いませんか?
写真だけを見てみると、右の写真の方が立体感があり、瑞々しさが伝わる写真になっていると思います。

上記の結果を見てもわかる通り、写真は光や構図など、工夫することで印象が大きく変わります!

お手持ちのスマホでも、撮影のコツを理解しているだけで素敵な写真を撮ることができるというRisuさんの導入説明に、ワクワクします!

 

写真が圧倒的に変わる!光の使い方

写真のクオリティを上げるために、とても重要な要素の一つである「光」
イベント内では写真の印象を変える光のコントロール方法を様々な視点で教えていただきました。
その中でも気軽に実践できるTipsが「部屋の電気を消して、日中の自然光のみで撮影する」こと。

部屋の電気を点けて撮影すると、自分や周辺にあるものの影が変に入ってしまったり、自然光と電気の光が混ざってしまい、写真の色味が変になったりすることが多いです。そのため、自宅で撮影する際には、電気を消して撮影するように心がけましょう!


また、光の向きとしておすすめなのが、商品の横から入る「サイド光」。サイド光を使うと、商品の立体感や色を伝えやすいので、商品の魅力がきちんと伝わる写真になります。

窓際で自然光のみを使って撮影することで、上記の2つのポイントを網羅して撮ることができるので、ぜひ実践してみてくださいね。

スタイリングは「おしゃれに撮る」が目的ではない!

コスメ撮影において、イメージを変える「スタイリング」。「写真をおしゃれに見せたいから…」となんとなく小物を置いていませんか?

Risuさん曰く、スタイリングはオシャレに撮ることが目的ではありません。
商品の特徴や魅力を伝えて、販売につなげることが、スタイリングの重要な役目。
写真は文章の7倍情報が伝わることから、スタイリングを極めることで、商品の魅力をより直感的に伝えることができます!

スタイリングの項目では、そんなRisuさんのスタイリングに対する想いを語っていただきながら、商品の魅力を最大限に引き出す方法を教えていただきました。

「商品の原材料」や「香り」、「どんな時に使うのか」「いつ使うのか」など、その商品のことを深堀りして考えることで、自ずとアイデアは生まれてくるはず!これからスタイリングにチャレンジされる方は、その商品に対して伝えたいことを決めてから、スタイリングを考えるとスムーズです。

 

コスメ撮影で使える、Risuさんおすすめスタイリング小物

イベントの最後には、Risuさんが普段から使っている、スタイリングのおすすめ小物を教えていただきました!今回はその中から3つピックアップしてご紹介!気軽に購入できるものが多いので、持っていない方はぜひチェックしてみてください。

 

①画用紙


昔から身近にある「画用紙」。意外とコスメ撮影で使えることをご存知でしょうか?画用紙を背景に置くことで、簡単にポップなイメージを表現することができます。
Risuさんのおすすめは薄めのピンク!コスメの色と相性が良いケースが多いです。

 

②タイル


洗面所風の写真を撮りたい時にぴったりな、「タイル」。複数枚購入しておくと、並べるだけで本物の洗面台のような背景で撮影することができます。水を垂らすこともできるので、表現の幅が広がることもポイント!

 

③鏡


立てたり、寝かせたり、奥行きを出したり…など、万能アイテムである「鏡」は、コスメ撮影をするならぜひ持っておきたいアイテム。メイクする際に必ず使うものなので、シーンの表現としても活用できます!

 

スマホでも大丈夫!ポイントを押さえて素敵なコスメ写真を撮ってみよう!

今回は、Risuさんよりイベントで教えていただいた「コスメ撮影のポイント」について一部を抜粋して紹介いたしました。
今回紹介したポイントは、スマホでも実践できる簡単なもの。意識するだけで写真の印象を大きく変えることができるので、ぜひ実践してみていただくことをおすすめします!

また、株式会社CREAVEでは、定期的にクリエイターさんのTipsを紹介するイベントを開催しています。

これまで開催したイベントは、コスメや料理などジャンルごとの撮影方法や写真編集・動画制作の講座、SNS発信のポイントを伝える講座など、多岐にわたるテーマで実施。ほとんどのイベントがオンラインであるため、気軽にご参加いただくことができます。

イベント後の記事では紹介しきれないような有益な情報もお伝えしているので、少しでも気になった方は、ぜひ開催前にお申し込みください。

募集中のイベントは、Snapmartのアプリやメルマガで紹介しているので、もしまだアプリに登録されていない方は、ぜひ下記のリンクよりアプリのダウンロードからお願いします!

 

▼iOS

▼Android

 

▼twitter
▼facebook
▼Instagram