
動画制作を行う際に、音楽に悩む方は多いのではないでしょうか。
動画の印象は音楽によって大きく変わるため、音楽選びは非常に大切!
TikTokやリールを個人的に制作する場合には、用意されている音楽から選んで使えば良いですが、お仕事で動画制作を行う場合は、商用可能な音楽を選ぶ必要があります。
今回は、そんな商用可能な音楽について、選び方やダウンロードできるサイト等を紹介します。
商用利用可能な音楽を選ぶべきシーンとは

商用利用とは、利益を得ることを目的に楽曲を使用することを指します。
広告収入を得る配信や企業が広告として利用する場合は、基本的に商用配信となります。
商用配信の定義は、下記の通りです。
・企業・個人事業主による音楽利用
・有料配信での音楽利用
・広告掲載など何らかの収入のあるWebサイトでの音楽利用
つまり、お仕事として動画制作を引き受けるなど、上記の条件に当てはまる場合は、商用利用可能な音楽を探して利用する必要があります。
商用利用可能な音楽の選び方

商用利用可能な音楽には、無料のものと有料のものがあります。
いずれにしても、サイトや曲ごとに利用規約が設定されているものが多いため、必ず規約を読んでお使いいただくよう、ご注意ください!

無料でも素敵な音楽がたくさん用意されているので、最初は無料の音楽から動画制作を始めてみるのもおすすめ。
有料のサービスの方が、曲のバリエーションが多かったり、クオリティが高かったり、権利関係の安全性が保証されやすいなど、メリットが大きいため、お仕事で動画制作をされる場合は、有料のサービスをお使いいただく方が良いと思います。
スナップマートクリエイターに聞いた、実際に使っている音楽サイト

音楽ダウンロードサイトと言っても、種類は様々。どんなサイトを使えば良いのか、最初は悩みますよね。
今回は、50名のTikTokクリエイターが所属するスナップマートTikTok研究コミュニティの皆さまにもお聞きして、実際に皆様がよく使う動画サイトを教えていただきました。
※実際に音楽をお使いになる場合は、利用規約のご確認をお願いします。
DOVA-SYNDROME

無料の音楽サイトとして人気な「DOVA-SYNDROME」。
可愛らしい音楽からかっこいい音楽、アコースティックなど、種類豊富なラインナップが特徴。
キーワードやテーマなど、詳細検索もできるので、スムーズに音楽を見つけやすいです。
「DOVA-SYNDROME」のサイトはこちら
Snow Music
無料の音楽サイトの中でも、おしゃれな曲が多い「Snow Music」。
単調気味でループをメインに作られている曲が多いため、ナレーションやセリフがある動画など、あまり音楽が主張してほしくないシーンに合います。
「Snow Music」のサイトはこちら
zukisuzuki BGM
運営者であるzukisuzukiさんが作成されているオリジナルBGMをダウンロードできるサイト。
利用規約の範囲内であれば全曲無料で商用利用も可能です。
カフェミュージックやメロウな落ち着いた曲調からテンポの良い曲まで、かわいらしい雰囲気の音楽が揃っています。
zukisuzuki BGMのサイトはこちら
BGMer
商用利用可能・無料で音楽を利用することができる「BGMer」。
「Vlog」「バラエティ」「料理」など、様々な用途から音楽を探すことも可能。ポップやエレクトロなど、おしゃれで素敵なメロディが揃っています。
BGMerのサイトはこちら
音楽の卵
無料で商用利用可能な音楽を500曲以上公開しているサイト。ピアノやクラシック、オーケストラやオルゴールの曲が多く、ゲームや映画など、物語のあるシーンのBGMに合うものが多いです。
音楽の卵のサイトはこちら
Artlist(有料)

有料の音楽サイトの中ではもっとも「使っている」という声が多かった「Artlist」。
音楽のクオリティが非常に高く、種類も豊富であるため、より品質の高い動画を作りたい方にはおすすめです。
商用利用も可能であるため、お仕事で動画制作をされる方も安心。国内外問わず、有名企業の広告にも使われていることからも、人気の高さが伺えます。
Artlistのサイトはこちら
番外編:YouTube

音楽サイトではありませんが、実はYouTubeで音楽を配信されている方も多いです。
中には無料で商用利用可能なものもたくさん。
おしゃれな音楽も数多く配信されているので、気になった方はYouTubeで音楽検索をしてみても良いのではないでしょうか?
(使用される際は、必ず利用規約をご確認ください。)
お仕事/広告での動画制作を引き受ける際には、商用利用可能な音楽を

今回は、動画における「商用利用可能な音楽」について、紹介しました。
動画の印象を大きく変える音楽ですが、使用する際には利用規約をきちんと確認することが大切です。
スナップマートの動画アンバサダーでも「商用利用可能な音楽」での動画制作をお願いしているので、その場合はこちらの記事を参考に制作いただけますと幸いです!


スナップマートでは、動画で商品の魅力を伝える「動画アンバサダー」や動画コンテストを定期的に実施しております。
TikTokやインスタグラムのリールで発信している方が活躍できる場となりますので、ぜひスナップマートのアプリをダウンロードしてください!
※アンバサダーやコンテストの案内は、アプリ&メールにてお知らせいたします。
▼twitter![]() |
▼facebook![]() |
▼Instagram![]() |