
年々需要が伸び続けている、TikTokやリールに代表されるショート動画。
「今年こそチャレンジしたい!」と意気込みつつも、「どうやって作ったら良いのかわからない」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
今回は、そんなショート動画初心者の方向けに、ショート動画制作で使える便利なアプリをまとめてご紹介。
50名が所属するスナップマートのTikTok研究コミュニティの皆様が、実際に使っているアプリです!
スマホで無料で使える便利なアプリがたくさんあるので、ぜひ気になったものをダウンロードして、使ってみてくださいね!(一部課金制度があるものを含んでいます。)
※2023年1月時点の情報です。
※動画アンバサダーなどで納品する動画は、商用利用可能な動画制作アプリをご利用ください。(規約は今後変更になる可能性があるため、商用利用が可能かどうかについては、最新の規約をご確認ください。)
①CapCut

ショート動画を作っている方の中でも、特に「使っている」との声をよく聞くアプリが、「CapCut」 (iPhone Android)。
TikTokを運営するByteDance社が手がける動画編集アプリで、無料で利用できてかつ、操作がしやすい点が魅力的。
文字を入れたり、フィルターで動画の色味をおしゃれにしたり、テキストを入れたり…など、自由度が非常に高いです。

中でも嬉しいのが、音声の読み上げ機能が入っていること。
TikTokでは機械音での読み上げ機能が入った動画が伸びる傾向があり、アプリで日本語の音声読み上げができる機能は重宝します。
また、美容を発信される方には嬉しい、肌の補正機能も、嬉しいポイントです◎
他にもモザイクのスタンプなど、動画制作に欲しい機能が網羅されていて、非常に便利。
注意点としては、こちらのアプリは商用利用をすることができないので、お仕事やアンバサダーなどPR案件の動画制作には使うことができません。
②VN

高機能なのにわかりやすく、感覚的に操作できる点が魅力的なアプリ「VN」(iPhone Android)。
文字入れやカット編集など、多機能でありながら、使いやすく、フィルターもおしゃれな色味のものがたくさん!

タイトル表記やスタンプも、豊富な種類を用意しているので、動画編集初心者の方にもおすすめです。
また、このアプリは商用利用もOK。そのため、今後お仕事やPRで動画を扱う可能性がある方でも使い勝手が良いです。
4K動画の編集・書き出しにも対応しています!
③VLLO

同じく操作性が良く、動画編集の機能を網羅したアプリとしておすすめなのが、「VLLO」(iPhone Android)。
カット編集からアフレコ、動画の色味を変えてくれるおしゃれなフィルターまで、無料で使うことができます。

また、商用利用可能な音楽が用意されているため、音源に悩む方にもおすすめです!
ただし、テンプレートの素材は少なめなので、こだわって作りたい方は少し物足りないかも?
④VITA

SNOWが開発した動画編集アプリ「VITA」(iPhone Android)。簡単におしゃれな動画が作成できると人気です。
基本的な動画編集はもちろん、アフレコや動画の明るさ等の調整も可能です。

何より人気なのは、豊富なテンプレート。
歌詞やvlogなど、テーマに合わせて多数のテンプレートが用意されているので、入れたい動画を選ぶだけで簡単におしゃれな動画を作ることができます。

テンプレートで動画を作った後に、文字入れなど細かい編集がしやすいのも、使いやすいポイント。
使用する時は、右上のボタンから「VITAマーク」をオフにすることをお忘れなく。
⑤Canva
デザインツールとして人気で、使ったことがある方も多いと思われる「Canva」(iPhone Android)。
実はこのCanva、動画編集も可能なんです。
使い方は簡単で、ホーム画面から「動画」を選び、自分の作りたい動画の種類を選ぶだけ。

他のアプリと同様に、1から動画を作ることも可能ですが、Canvaは豊富でおしゃれなテンプレートがあることが魅力的。

デザイン性に優れているテンプレートが多いので、動画の見せ方を工夫したい方や静止画を動画にしたい場合におすすめです。
⑥Meitu

美容系の発信をされている方が使っていることが多い「Meitu」(iPhone Android)
「ナチュラルに盛れる加工ができる」と、コスメやスキンケア商品をレビューをされる方に特に人気です。

photo by ぴーちゃんさん
フォントやトランジション、テンプレートなどが豊富でかわいいことと、画像を切り抜いて動画内に入れることができるのが魅力的。
日本語の音声読み上げ機能がないとのことなので、前回インタビューでお話を伺ったTikTokクリエイターのぴーちゃんさんは、Meituである程度動画編集を行った後、CapCutで読み上げを入れると教えていただきました!
TikTokクリエイター「ぴーちゃんさん」の考えるTikTok発信のTipsや動画の作り方は、こちらの記事から
無料で簡単に使える動画アプリはたくさん!まずは一度使ってみよう!

今回の記事はスナップマートのTikTok研究コミュニティのみなさまから教えていただいた意見をもとに作成したのですが、紹介した以外にも、様々なアプリを教えていただきました(PowerDirecter、Inshotoなど)。
どのアプリでも共通して基本的な編集機能は搭載されているため、気になるものをダウンロードして、一度触ってみるところからチャレンジするのがおすすめです!
また、1つのアプリだけではなく、複数のアプリを使い分けたり、組み合わせたりしている方もたくさんいらっしゃいました。
「音声読み上げだけCapCutを使う」「フォントはインスタやTikTokで直接入れる」など、いろんな方法があるので、ぜひご自身のスタイルに合うアプリを見つけてみてくださいね!


スナップマートでは、動画で商品の魅力を伝える「動画アンバサダー」や動画コンテストを定期的に実施しております。
TikTokやインスタグラムのリールで発信している方が活躍できる場となりますので、ぜひスナップマートのアプリをダウンロードしてください!
※アンバサダーやコンテストの案内は、アプリ&メールにてお知らせいたします。
▼twitter![]() |
▼facebook![]() |
▼Instagram![]() |