Tips

フルーチェアンバサダー、受賞クリエイターさん5名に聞いた「アンバサダーの楽しみ方」

こんにちは。Snapmart事務局です。 様々なクリエイターさんが活躍されているSnapmart。 今回は2024年2月に開催された「フルーチェ」のアンバサダー受賞クリエイター5名の方にインタビューさせていただきました。 初めてアンバサダーにチャレンジされた方から、お子さんと一緒にアンバサダー撮影を… もっと読む »

【参加者募集!】7/18(木)オンラインイベント 受賞回数1位!Luckさんに学ぶ、アンバサダー撮影の裏側と受賞のコツ

アンバサダーに普段から参加されている方も、これからアンバサダーにチャレンジしたいと思っている方も、「どうすれば受賞作品に選ばれるのか」が気になっている方が多いのではないでしょうか。 アンバサダーは、必ずしも写真や動画のクオリティが良いからといって受賞できるとは限りません。 アンバサダーの受賞作品は企… もっと読む »

TikTokやリールをより魅力的に!ショート動画の効果音の付け方&注意点

TikTokやリールなど、ショート動画をより魅力的に変えてくれるのが「SE(サウンドエフェクト・効果音)」。 細かいポイントではありますが、動画に効果音を入れることで、より視聴者を惹きつける動画を作ることができます。 今回は、そんなショート動画における効果音の入れ方や効果音を入れるメリット、入れる際… もっと読む »

【イベントレポート】初心者でも大丈夫!今日から始めるショート動画制作の実践的Tips

SNSの中で需要が高まり続けているショート動画。そんなショート動画制作に「チャレンジしたい!」と思うものの、「何から始めたら良いのかわからない」と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。 今回は、2024年4月17日(月)にフォトグラファーのshizuさんをお招きして実施した【今年こそTikTokや… もっと読む »

アンバサダーの当選確率を上げるInstagramのコツ7選

企業の商品・サービスを実際に利用し、撮影・納品・SNS投稿を行う『Snapmartアンバサダー』。 せっかく応募しても「なかなか当選しない」と悩んでいる方や、「私なんかが選ばれるはずがない」と諦めている方がたくさんいらっしゃいます。 アンバサダーに挑戦してみたいと考えている方が、一人でも多く当選して… もっと読む »

【満員御礼!アーカイブ増枠】オンラインイベント スマホで撮れる!人気講師から無料で学ぶおうち商品撮影

※6月7日に開催されるオンラインイベント 「スマホで撮れる!人気講師から無料で学ぶおうち商品撮影」について、リアルタイムの参加枠500名のお申し込み受付が終了したため、アーカイブ視聴枠のみのお申し込み受付を開始します。 これ以降にお申し込みをされた方は、6月12日(水)以降に配信されるアーカイブ動画… もっと読む »

【参加者募集!】5/21(火)オンラインイベント クライアントに選ばれる!ショート動画PR案件の制作のコツ

商品の魅力を数十秒でまとめて発信する、ショート動画。 アンバサダーをはじめ、「商品紹介のショート動画(PR動画)を作ってほしい」という企業さんからの需要は、年々高くなっています。 とはいえ、実際にPR動画を作ろうとすると、「どうやって作れば良いんだろう」と悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。 … もっと読む »

【イベントレポート】商品撮影カメラマンが教える、本当に使える100均小物5選と使い方のポイント

「お気に入りのコスメを素敵に撮ってみたい」と思いながらも、なかなか思った通りに撮れない…と悩んでいる方は多いのではないでしょうか? 素敵な写真を撮るためには、小物を揃える必要があるけれど、なかなか高いものは買えない…と悩んでいる方は必見!実は100均で揃う小物でも、魅力的な商品写真を撮ることは可能で… もっと読む »

写真をもっと魅力的に変える!撮影時の「光」の選び方とは

写真撮影において、重要な要素である「光」。 「なんだか上手く撮れない…」と悩む時、その原因が「光」であることが多いです。 今回の記事では、そんな「写真と光」について、初心者の方に向けて解説。 光の向きや種類、光と影を活かした写真撮影のコツなど、光を意識するだけで写真の印象は大きく変わります。 光を選… もっと読む »

【イベントレポート】プロカメラマン直伝!初心者でも料理写真を自宅で素敵に撮るための5つのポイント

どんな人にも身近な存在である「料理」。 上手に作れた日や、お気に入りのお取り寄せをした日など、「この料理をもっと素敵な写真に残せたら」と思う方は多いと思います。 難しそうに思える料理写真ですが、素敵に撮るためのポイントは意外と簡単! 今回は、2024年2月18日(月)にフォトグラファーのshimiz… もっと読む »